DynamicIT (DSI)

Microsoft Management Summit 2009 のセッションビデオを公開しました!!  ~一応、私のも~

先日、六本木で実施した Microsoft Management Summit 2009、多くの方にお集まりいただきありがとうございました。 当日はセッションのビデオ撮りもしていて、ようやく公開できました。 <ストリーミング公開サイト> http://www.microsoft.com/japan/virtuali…

9月30日 Windows Server World Conference 2009 with Microsoft Management Summit 2009

Tech・Edが終わったら落ち着くと思いきや、ますます忙しくなっていたんですが、ようやく先が見えてきました! それで、外部のイベントやセミナーへの登壇もいろいろ決まっているので、一気に紹介します。 ただ、1つの投稿だと分かりにくいと思ったので、一応…

Tech・Ed 3日目の振り返り: Dynamic IT ~自社運用もクラウドも方向性は同じ~

まず、先週、Tech・Ed を無事終えることができました。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 また、私のセッションにご参加いただいた皆様、咳風邪はうつらなかったでしょうか? セッション中も言いましたが、熱は出ていませんので、最近は…

SCVMM 2008 R2 が完成!! 評価版のダウンロードも開始しました!! & Tech・Edセッションも!!

先ほど、Windows Server 2008 R2 の評価版ダウンロードについて投稿しましたが、その Windows Server 2008 R2 の Hyper-V 2.0 に正式対応したSystem Center Virtual Machine Manager (SCVMM) 2008 R2 もとうとう完成!! 評価版のダウンロードも開始しました…

今年の Tech・Ed はちょっと違う ~IT のこれからを心配している方、8月末に横浜へ来てください~

このブログを見てくださっている方で Tech・Ed というイベントにご参加いただいた方はどのくらいいるんでしょうか? 今年の Tech・Ed はちょっと違いますので、技術を選択する立場にある方にもお越しいただきたいと思っています。 なぜか? それは、トラック6…

Live Migration は万能か?

先ほど Hyper-V 2.0 の目玉機能でもある Live Migration について投稿しました。 Live Migration はデモ受けもしますし、「Dynamic な IT を目指そう!!」と言い続けている私としてはとっても嬉しい機能です。 「とうとうITもここまで来たか」って思いますよ…

またこの日がやってきました!! ~Tech・Ed 2008 Yokohama & Microsoft Management Summit~

ブログ書くのは久しぶりです。。。 Tech・Ed の準備をしながら仮想化に関するいろんな仕事をしておりました。 7月に新しい期がはじまったと思ったら、もう8月も終わりに近づいています。 そして、8月の終わりと言えば Tech・Ed です。 登壇するようになって…

Tech・Ed 2008 のセッション情報が更新されました

大変お待たせしました。 セッションタイトルや内容、講師の情報など、更新されておりますので再度ご確認いただければと思います。 http://www.microsoft.com/japan/teched/2008/default.mspx そして、あらためて、私が担当するセッションを紹介します。 T4-3…

Hyper-V と Virtual Server、Dynamic IT 的にはどっちが良い?

もちろん Hyper-V ですよね。 何故かというと仮想マシンが速いし、スナップショットみたいな良い機能も追加されたから・・・ 今後仮想化がどんな業務にでも進出していくには「仮想マシンでも大丈夫だ」と言えるだけのパフォーマンスを仮想環境で担保する必要…

今年のTech・Edは2つの顔を持ってますので、ご注意ください。

ひげをはやして戦略を語ったのはつい最近だった気がしますが、早いもので、Tech・Ed 2008の時期がやってきました。 http://www.microsoft.com/japan/teched/2008/default.mspx もしかして今年は話す機会がないのかな??なんて思った時期もありましたが、2つ…

System Center Service Manger は2010年上半期提供予定

System Center Service Manager って知ってます? まだ世の中に出てきていない製品なので知らない方も多い事でしょう。 実は「この製品がでてくることで、System Center というマイクロソフトの運用管理ブランドが完成される」と私は信じています。 そう、そ…

Microsoft Management Summit 2008 in ラスベガス ~高添のフォロー付き~

既に日本語でもメディアにて取り上げていただいており、ご存知の方も多い事と思いますが、限られた紙面での発表文はMS製品に精通していない人にはわかりにくいことも多いと思いますので、私なりに解説をさせていただきます。 正式な発表の記事はこちらをご覧…

SCVMM が新しくなる前に (その17) ~PowerShell による仮想環境の自動管理~

今回は、「すべての管理をスクリプト化(自動化)するための、PowerShell 管理機能」について書いてみます。 PowerShell 正式には Windows PowerShell イベントやセミナーでエバンジェリストの田辺がセッションをしたり、雑誌などに記事を書いたりしているのを…

Manageability とクラウド

昨日、私が考えているプラットフォームのクラウド論について書きました。 もちろん、私がイメージしているプラットフォームのクラウド化にもまだまだ課題があります。 例えば、仮想サーバー(今のサーバーの仮想化の話ではなく、リソースの集合体としての仮想…

あきらめた。。。 Dynamic IT (MSCは大阪、名古屋も決定)

4月15,16日(火・水曜)は、Windows Server 2008 や SQL Server 2008、Visual Studio 2008 の日本での正式発表イベントです。 https://www.microsoft.com/japan/msc/2008/default.mspx とうとう、名古屋会場 5月20日(火)、大阪会場 5月29日(木) も決定し、Web…

モデリングでサイジング: System Center Capacity Planner 2007 も RTM

現場のエンジニアさんにとって「適切なサイジング」は課題なので、情報を出してほしいという要望をいただくことも多いです。 ただ、分散システム化によるシステムの柔軟性によって、1つの製品であっても複数台のマシンを使ってさまざまな構成をとることがで…

2/1 から発売している System Center Configuration Manager 2007ってご存知ですか?

Windows Server 2008 の陰に隠れて、またまた面白いツールがリリースされました。 その名は、System Center Configuration Manager (SCCM) 2007。 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3342 http://www.microsoft.com/japan/system…

Dynamic IT の発表について

先ほどの投稿では触れませんでしたが、 Dynamic IT というビジョン実現に向けての仮想化の役割の拡大についてはこちらです。 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3328 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?news…

Windows Server 2008 価格発表と 説明会でのV2Vデモ

マイクロソフトにとっても大きな出来事なので、昨日プレス向けの説明会があり、私も同席させていただきました。 プレスリリースはこちらです。 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3331 マイクロソフトの一社員としても Windows S…

Dynamic Systems Initiative セッション終了

Tech・Ed 初日、DSI セッションが終わりました。ご参加いただいたかた、本当にありがとうございました!! 面白い製品や技術のセッションがたくさんある中で、DSI というコンセプチャルなセッションに人が集まってくれるか心配していました(かなりマジに心配…

今度の DSI は集大成 ?

またしても空いてしまいました。 ようやく Tech・Ed の資料2つが完成しました。 ①System Center Virtual Machine Manager (SCVMM) は、やっぱり面白いですね。何がって、その簡単さが面白いです。現在はBeta 2 を提供していて、それが英語版しかないんですが…

今年の Tech・Ed では、DSI と SCVMM の話しをします。

8月21日~24日、マイクロソフトは、恒例の技術者向けイベント Tech・Ed 2007 を開催します。http://www.microsoft.com/japan/teched/default.mspx 4日間で95のセッション、数十のハンズオンラボ、講師人と話しができるピアトークパーティや各コミュニティに…

デモ3つは欲張り過ぎかな

来週月曜日のイベントの準備が着々と進んでいて、プレゼンテーション資料も無事提出し、今はデモの準備中です。 最初の予定では、仮想環境の統合管理ツールSystem Center Virtual Machine Manager と、もしうまく見せられそうなら Windows Server virtualiza…

System Center Virtual Machine Manager (SCVMM)

既に何度か書いていますが、6/25 はマイクロソフトがセキュリティとマネージメント分野に本格参入する意気込みを見せるイベントを開催し、そこでDSI のセッションを担当することになってます。 Microsoft Security & Management Conference 新宿のセミナール…

久しぶりに技術的なお話しを ~SMLが進化中の巻~

いきなり余談ですが(笑)、ギブスに「かかと」をつけてもらうことができました。それって、無理しなければ歩いて良いってことなんです。松葉杖って実は早く移動できるんですが、昨日は松葉杖を一本に減らし、今日は松葉杖無しで足を引きずるようにかたつむり…

マイクロソフトが提供する4つの仮想化技術

近々、外部のセミナーでマイクロソフトの仮想化技術についての話しをすることになっていて、資料作りとデモ環境構築が必要だったので、今週はWindows Server "Longhorn" の情報発信のプランニングや Dynamic Systems Initiative (DSI) の資料の整備と並行し…

Longhorn と DSI、そしてエバンジェリズム

長い間ご無沙汰しておりました。。。 嫌な思いをさせてしまった方に加えて、ご心配・ご迷惑をおかけした皆様には心よりお詫びを、そして、ずっと書き込みを待って下さり暖かいお言葉をいただいた皆様には心より御礼を申し上げます。 (ここからは普通に戻りま…

Microsoft IT インフラ サミット 2007

ほんのちょっとご無沙汰でした。。。全国行脚中の高添です。2007年も1か月が過ぎ、とうとう2月に入ってしまいましたね。 さて、2月の半分は全国行脚で東京にはいないのですが、それが終わるとすぐに大きなイベントが控えているんです。 「Microsoft IT イン…

役割分担と相互作用を再確認

今日は仙台のお客様へ DSI の説明をしてきました。で、訪問したのは7名。 実は、今回は DSI だけでなくマイクロソフトのすべてを伝えておく必要のある訪問だったので、開発系技術・セキュリティ・今後の情報インフラ・事例やプログラム等、自身が担当してい…

Service Modeling Language (SML) が広がっていく気配

DSI の勉強会をした際、OASIS 日本代表の岡部さんにもご参加いただきまして、ビール片手に面白いお話しを聞かせていただきました。そして、岡部さんのXML Report というメーリングリストで、DSI やSML を紹介をしていただけたようです。 岡部さん、ありがと…