2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ファイル操作にもトランザクションのすすめ

Windows Vista や コードネーム Windows Server Longhorn には、Transactional NTFS という機能が組み込まれています。そうです、ファイル操作にもトランザクションが使えるようになったんです。 使い方はいたって簡単。コマンドプロンプトを開いて、 transa…

R2 でアップグレードされる Microsoft Management Console (MMC)

ファイルサーバーのレポーティング機能の話をする前に、R2 の MMC ネタを1つ。 あまり知られていないのですが、R2 をインストールすると MMC が3.0 にアップグレードされます。大きな変化ではありませんが、自社アプリケーションの管理ツールを MMC スナップ…

R2 で Windows ファイルサーバーが生まれ変わる(3 = クォータ)

クォータの機能は Windows Server 2003 も持っていますが、R2 のクォータ機能はフォルダ単位での制限が可能になりました。そして、このクォータ設定も、「ファイルサーバーの管理」コンソールを利用することができます。 設定はいたって簡単で、クォータ設定…

New EventLog System について

Windows の イベントビューアといえば運用管理者の必須アイテムですが、その必須アイテムも Windows Vista や Longhorn Server で大きく変わることになりました。 アーキテクチャから見直したこのイベントビューアには、例えばこんな機能がついています。 イ…

R2 で Windows ファイルサーバーが生まれ変わる(2 = ファイル スクリーン)

R2 は、”ファイルサーバーの管理”コンソールを利用することで、ディスクのボリューム管理からフォルダ共有、クォータなどの拡張設定、さらにはDFSの管理までが1つのコンソールからできるようになっています。 その中で、今日はファイル スクリーンの設定をみ…

R2 で Windows ファイルサーバーが生まれ変わる(1)

R2 で拡張された機能はいくつがあって、その1つがファイルサーバーとしての機能拡張です。たかがファイルサーバーと思うなかれ、現場で使える機能満載です。例えば。。。 今まで 3rd Party 製のツールに頼っていたフォルダ単位のクウォータ機能 共有したフォ…

R2 を一からインストール

今日は週末ですが、Virtual PC を使って、仮想環境で R2 のインストール中です。実は R2 を最初からインストールするのは初めてなので、雰囲気をご紹介するには良い機会だと思って 書いておきますね。ファイルサーバーの機能は次かな。 まずは R2 ですが、2…

R2 ってなによ~

Windows Server 2003 が R2 になったって聞いて、「R2ってなによ~」って思った人もいるかもしれません。実はこれには大きな意味があるんです。 そうです。今までマイクロソフトは新製品を出すタイミングはバラバラでした。一般的に、サーバー機やサーバーア…

第二回 Weekend 道場終了

2回目の道場も終わりました。まさか夜9時まで皆さんと語り合うとは思ってませんでしたが、懇親会も含めて、またしても楽しかった!! きてくれた方には感謝感謝ですね。本当にありがとうございます!! 反省点があるとすると、ファイルサーバーのシナリオを …

2006年2月11日 第二回IT Pro 道場開催

明日は道場の日。同僚からは「週末まで大変だね」と言われるんですが、それが大変だと思えないんですよね。 ということで、また明日も Active Directory → Exchange Server → Rights Management Server → Live Communications Server → Windows SharePoint S…

所信表明

皆さん、こんにちは。マイクロソフトでインフラ系のエバンジェリストをしている高添です。 最初の投稿なので、まずはちょっと変わった自己紹介から。 自分自身をハードウェアに例えると、メモリも少なくCPUも遅くディスクの容量も少ない、そんな誰も見向きも…