2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

大規模並列処理をするための Windows ~Windows HPC Server 2008 R2 って何?~

ある方から 「ブログに HPC について書いてるけど、そもそも HPC って何?」「内容がわかるリンクだけでいいから教えて!」 というご指摘&ご連絡をいただいたので、製品ホームページの紹介がてら投稿しておきますね。 ホームページはこちらです。 http://ww…

HPC のシナリオを簡単に整理しました。

昨日、Microsoft Developer Forum (MDF) にご参加いただいた皆様、お忙しい中にどうもありがとうございました。 さて、ご参加いただけなかった方は、こちらからビデオを見ていただくことができます。 http://www.microsoft.com/japan/powerpro/mdf2011/defau…

【日経ITPro】マイクロソフトが考える次世代IT基盤 ~具体的なテクノロジー編

先日、マイクロソフトが考える「次世代IT基盤のあるべき姿」について記事が掲載されましたが、昨日第2弾ともいうべき「具体的なテクノロジー」 が公開されました。 (前回は、記事執筆に当たり、いろいろと考える事はあるという投稿をさせていただきました) …

HPC on Azure のデモをライブで見れます。

Microsoft Developer Forum って知ってますか? http://www.microsoft.com/japan/powerpro/mdf2011/default.mspx なんだか私には関係のない話のようにも思えますが、いつの間にか関係者になってしまいました。。。 おかげで、6/8 のセミナーに向けて準備する…

HPC on Azure で、Excel マクロの分散処理も動きましたよ!!!

今度は野村が動かしてくれました!!!! お前じゃないんかい(怒) という声も聞こえてきそうですが、ちゃんと役には立ってるんですよ。。。 もうたまりません。 野村と思わず握手しちゃいました(笑) それに、野村が社内の関係者にメールしてくれたおかげで、…

Dryad が簡単に動きました!

先日投稿した通り、Windows HPC Server 2008 R2 SP2 に Dryad が含まれることになりました。 (現在は SP2 Beta 提供中) Windows HPC Server のインストールは相変わらず簡単です。 そして、Dryad は HPC Server のインストールに組み込まれたので、特に追加…

Windows HPC & Dryad のセミナー資料を公開しました!

http://www.microsoft.com/japan/powerpro/TF/seminar.mspx#s117 佐々木の資料は公開出来ない内容が盛りだくさんだったので、それ以外の3名分の資料を公開させていただきました。 ==== セッション資料: 『挨拶 & マイクロソフトの大規模分散処理簡単解説』…

Hyper-V は CentOS もサポートします。

特に解説は必要ないですかね。。。 http://blogs.technet.com/b/openness/archive/2011/05/15/expanding-interoperability-to-community-linux.aspx マイクロソフトは、どんなOSでもサポートするというスタンスではありませんが、この度Linux ホスティングな…

DELL さんのテックセンターにも顔を出してみました

DELL さんも 技術者向けの情報発信やコミュニケーションの場として「テックセンター」を立ち上げたそうです。 http://ja.community.dell.com/techcenter/default.aspx で、仮想化について語ってみないか?というお話を奥主経由でもらったので、私からのメッ…

Dynamic Memory の検証結果を日立さんが公開してくれました!!

仮想化の案件などに絡むと、いまだに仮想マシンの集約率に関して「Hyper-V は仮想マシンを数台動かすとそれ以上立ち上がらなくなる」と言われます(^_^;) 根拠となるデータは、2009年頃の仮想化比較ホワイトペーパーだったり。 もう違うのに。。。しかも、な…

6/27 は広島のコミュニティで MMSフィードバックと SCVMM2012 を話します。

Open Day も終わったので、次のセミナーのお話を。 6/8 のTech Fielders セミナー(次期 SCVMM 2012 Beta)については前にも書きましたが、どうしても東京での実施になっちゃうんですよね。 そういう時に、関東以外の地区で頑張っているコミュニティさんからお…

久々のVHDブートは DISM によりドライバ問題を解決

VHDブート環境は何度となく作っていますが、ほとんどがノートPCなので、VHDからの起動時に確保されるディスク容量だけ気にしていれば充分でした。 また、たまに SATA の RAID コントローラーがあっても、以前投稿したレジストリ設定や、bcdedit の detecthal…

Windows HPC Server 2008 R2 SP2 Beta をインストールしてみました。

まだ DryadLINQ の動作は確認できていないのですが、Dryad 環境のインストールがとっても簡単になっていることは確認できました!! まずはヘッドノード。 ヘッドノードへ HPC Pack with SP2 をインストールする時、Dryad 系モジュールが表示されます。 以下…

Dryad は HPC の SP2 に含まれ、HPC の Azure 連携は SP2 で大幅強化です!

先日セミナーをした Windows HPC Server と Dryad ですが、提供を開始した SP2 に含まれることになりました! そして、GW に入ってすぐに SP2 の Beta がダウンロード可能となっています。 ダウンロードは Connect サイトから。 (Windows HPC Server Beta 検…

仮想化管理ツールの次期バージョン SCVMM2012 Beta の勉強会を6/8にやります。

ご存知の方も多いと思いますが、SCVMMは次期バージョンで大きく変わるので、そろそろ情報収集を始めていただきたいと思ってます。 が・・・しか~し、まだ英語版のベータしか提供しておらず、ドキュメントも英語という状況で、触ってみるには敷居が高いかな…

POS マシンも VHDブートの時代? Windows Embedded POSReady 7 CTP2

GWに入り、先日から寄稿している「マイクロソフトが考える次世代IT基盤」の記事を書いています。 前回書いた「次世代IT基盤のあるべき姿」はこちらです。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110331/358941/?k2 今度は、次世代IT基盤を支えるテク…

Intel 最新CPU ”Sandy Bridge” マシンでは Hyper-V もアップデートしてください。

5年近く経つでしょうか。。。私のデモは、7000番台、そして9000番台と2世代にわたり Core2Duo に支えられてきました。 先日実施した Windows HPC Server の環境を作っていくデモも、 9000 番台のCore2Duo マシンが大活躍しています。 しかし、自宅に初代の C…