2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

System Center 2012 ロードマップ スライド

ラスベガスから帰国し、姪の結婚式参加のために福岡の実家にきています。 目に入れても痛くないという感覚でいた姪なので、涙をこらえるのに必死でしたが、苦労してきた親への愛があふれるメッセージを聞くと、人の成長する力ってすごいなあとあらためて思い…

SCVMM 2008 R2 with SP1 開発完了

SCVMM 2008 R2 with SP1 の評価版が Web よりダウンロード可能になりました。 (日付は3/24) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=9189bbce-d970-4c6c-9dd3-9e65798ecd70&displayLang=ja&hash=ITy0xZdxp5wFLnr96eLoD%2fuHAKqD5Vj1d64uQ…

Microsoft Management Summit 2011。2日目のキーノートは Consumerization。

眠らない街 Las Vegas では、今日も朝から Microsoft Management Summit が開催されています。 2日目のキーノートも Brad で、Consumerization がテーマです。 製品やテクノロジーとしては、 System Center Configuration Manager 2012 ベータ2が今日公開…

Microsoft Management Summit 2011 スタート。1日目のキーノートは Cloud。

(箇条書き部分の表示がおかしいのでアップデートしました) 高添は今、Las Vegas にいます。 昨日は、今までの復習も兼ねて、Hands-on Lab ブースで Opalis や AviCode を触っていたのですが、今日、Brad Anderson によるキーノートから本格的に MMS がスター…

SCVMM を使ったシステムのシャットダウンの仕方

東北地方太平洋沖地震の影響などによる計画停電が続く中、現在停電の対象になっていない地区であっても、夜や週末に向けてHyper-V 環境を停止する必要があると思います。 そのため、別の記事として Windows Server や Hyper-V 環境のシャットダウン方法 につ…

基本的な Windows Server と Hyper-V のシャットダウンの仕方

(情報が遅くなり申し訳ありません。現在、各種サーバー製品に関する情報をまとめておりますが、きれいなサイト立ち上げには若干時間がかかるため、一時的にブログを利用します。) 東北地方太平洋沖地震の影響などによる計画停電が続く中、現在停電の対象にな…

停電を意識した Windows PC の節電とバックアップについてまとめてあります。

計画停電、皆様のお仕事や生活は大丈夫でしょうか? マイクロソフトにできることは何か。。。の1つとして、節電を意識した Windows PC を使う方法や、バックアップの方法が書いてあります。 http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/gg715287 日本の役…

東北地方太平洋沖地震に伴う支援と対応について ーBPOSも使ってください。

昨日 Windows Azure については連絡をさせていただきましたが、先ほど正式な発表がマイクロソフトとして掲載されました。 http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3971 Windows Azure だけでなく、迅速なコミュニケーション手段になり…

携帯電話がつながらないときのインターネット通話

私の実家は福岡なのですが、地震の際には携帯はつながりませんでした。 実家や妹からの電話の履歴は残っているのですが、かけてもつながらないという状況でした。 で、以前投稿した通り、品川の会社ではPCをベースにしたソフトフォンを使っているので、もし…

もし東北地方太平洋沖地震の対応にAzureが使えるなら、是非こちらを使ってください。

ブログを見ていただいているみなさん、大丈夫でしょうか? 私は品川のビルで一夜を過ごし、電車が確実に動き出した今日の夕方に自宅に戻りましたが、全く問題ありません。 で、私は開発者ではなく、PaaS である Azure 使いこなしながらみなさんのお役にたつ…

4 月13日のTFセミナーは、Windows Intune と System Center 2012 シリーズなど、運用管理製品の最新情報です!

2週間後の3月21日、ラスベガスでは Microsoft Management Summit 2011 (MMS) が開催されることになっています。 私もそのラスベガスに行ってきます!! 羨ましい? そうでしょうね、すいません。。。 ただ、すいませんでは何のために行くのかわからないので…

プライベートクラウド構築ツール SSP 2.0 の SP1 ベータが出ました。

少しご無沙汰気味の SSP 2.0 ネタですが、みなさんからのフィードバックを受けて、ちゃんと継続して開発をしております。 で、何が新しくなるのか? 仮想マシンのインポート 使用期限の過ぎた仮想マシンの自動削除 管理者への通知 ビジネスユニット間でのイ…

高添が解説するプライベートクラウドのブログ記事がIT Mediaさんに取り上げてもらえました

「仮想化はゴールではない」と言い続けている手前、仮想化に依存し過ぎないもっと大きな視点でプライベートクラウドを整理したいと思っていました。 そして、私なりに勉強してきて、ようやくベンダー非依存のプライベートクラウドの形が見えてきた時、Europe…

【Opalis & 仮想化】 Tech Fielders セミナーの資料を公開しました!!

2 月に実施した Opalis のセミナーにご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。 また、都合によりご参加いただけなかった皆様、お待たせしていたセミナー資料が公開されました!! **** まずは 2/16 実施分のセミナー資料。 http://www.microsof…

【Windows Intune】 ヘルプの充実、そしてエラー番号と理由についての情報

今日は立て続けに Windows Intune で行きます!! Windows Intune のベータを触っていた方はご存知かと思いますが、Windows Intune はヘルプがとても分かりやすくできています。 http://onlinehelp.microsoft.com/ja-jp/windowsintune/default.aspx まだ見た…

【Windows Intune】 クライアントとサービスの更新タイミング

Windows Intune サービスを提供するエンジニアの方にとって、最低限知っておくべきものが処理のタイミング(情報の更新頻度)なのかもしれません。 実は、その情報も Q&A という形でヘルプに記載されました。 http://onlinehelp.microsoft.com/ja-jp/windowsin…

【Windows Intune】 3月23日(日本時間だと24日)から正式提供開始決定!!!

ベータの段階からテストを実施していただいた皆様、どうもありがとうございました。 お待たせしておりましたが、今月ラスベガスで行われる Microsoft Management Summit のタイミングに合わせ、正式に提供を開始することになりました! http://windowsteambl…