TechEd

「de:code はTechEdの再来である」と断言できる日がきました!

インフラ系エンジニアの皆さん、お待たせしました! de:code のセッションについてお知らせする時がやってきました。 次期 Windows Server 概要、SDS, SDN の最新情報はもちろん、Windows Server Containers (Windows 版 Docker) 、コンサルによるAzure IaaS…

6/17午後は、TechEd 2014 フィードバック ~北米で語られたMSの最新技術動向~

土曜日の Cloud OS MVP Roadshow with SCUGJ にご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。 de:code というイベントのスライド締切が金曜日だったので、金曜日の夜に家に帰って夜中からネタ集めを始め、当日のお昼前に品川についてからの約2時間…

VDI 環境でも、ミサイルは無事に飛びました! ~ USB リダイレクションも進化します ~

Tech・Ed にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました! しばらくの間、自分のセッションの内容+ 気になるテクノロジーのセッションについてブログで紹介していきたいと思ってます。 ============ まずは、先日 投稿した Tech・Ed の RemoteFX …

Tech・Ed 2010 = 生の迫力を感じたいなら VDI 系セッションも見逃せませんね。

今年はクラウドの年だなあ。。。と思っている方、実はVDIのセッションが4つもあるのを知ってました? http://www.microsoft.com/japan/teched/2010/session/session.aspx Track 2 仮想化のところを見てもらうと、私のプライベートクラウド構築講座と並んでこ…

今年の Tech・Ed は、セッションを 2つ担当します。 ~ Intune と SCVMM SSP 2.0

Tech・Ed まで、残すところ3週間となりました。 社内では、「資料の締め切りがー」とか「デモが動かないー」とか、「やっとデモマシンが来たー」とか、ざわざわしています。 **** そういえば、去年は咳と微熱が止まらず、体調最悪の状態の中で、3日間で3つの…

Tech・Ed は特別な存在になりえるのか? ~¥73,080 の3日間で得られるもの~

Tech・Ed 2010 の早期割引が7月30日で終了します。この機会をお見逃しなく! 割引金額は ¥73,080。 個人で払うには高いかもしれません。それでも毎年参加されている人がいます。宿泊日と地方からの移動費も必要なのに・・・です。 彼らは「こんなの安いもん…

Tech・Ed 3日目の振り返り: Dynamic IT ~自社運用もクラウドも方向性は同じ~

まず、先週、Tech・Ed を無事終えることができました。 ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。 また、私のセッションにご参加いただいた皆様、咳風邪はうつらなかったでしょうか? セッション中も言いましたが、熱は出ていませんので、最近は…

Tech・Ed 2日目: System Center Virtual Machine Manager (SCVMM) 2008 R2 セッション

昨日も咳は止まりませんでした。。。すいません。 が、SCVMM 2008 R2 は得意分野!! SCVMM 2008 R2 のインストールからスタートし、実際にホストの追加やライブラリの管理、セルフサービスポータルまで、一通り設定をしながら動きも見ていただくことができ…

Tech・Ed 初日: Office ブランド+α による情報インフラ構築

Tech・Ed 2009 がとうとう始まりました!! 年1回、みなとみらいのインターコンチでライトアップされた観覧車をゆっくり眺める余裕もなく過ごすのですが、今日の朝は少しゆっくりさせてもらっています。 というのも、もう4週間咳が止まりません。。。 内科に…

SCVMM 2008 R2 が完成!! 評価版のダウンロードも開始しました!! & Tech・Edセッションも!!

先ほど、Windows Server 2008 R2 の評価版ダウンロードについて投稿しましたが、その Windows Server 2008 R2 の Hyper-V 2.0 に正式対応したSystem Center Virtual Machine Manager (SCVMM) 2008 R2 もとうとう完成!! 評価版のダウンロードも開始しました…

Tech・Ed 今年の3つのセッション ~ Office から Dynamic IT まで

また Tech・Ed の話しです。 http://www.microsoft.com/japan/teched/2009/default.mspx 今年は3つ話します。 なんで3つも? ですよね~ もちろん、3つは無理だと言っていたのですが・・・ ① どうしても伝えたいと思っていたOfficeのセッションができると聞…

8万3580円で得られるもの

さて、8万3580円とは格安グアム旅行の予算ではありません。 来月末に横浜で開催する Tech・Ed 2009 の参加費(早期割引適用価格)です。 http://www.microsoft.com/japan/teched/2009/default.mspx 「勉強って結構疲れるもんだなあ」と思えるくらい充実した3日…

今年の Tech・Ed はちょっと違う ~IT のこれからを心配している方、8月末に横浜へ来てください~

このブログを見てくださっている方で Tech・Ed というイベントにご参加いただいた方はどのくらいいるんでしょうか? 今年の Tech・Ed はちょっと違いますので、技術を選択する立場にある方にもお越しいただきたいと思っています。 なぜか? それは、トラック6…

Tech・Ed 2009 申し込み開始しました

http://www.microsoft.com/japan/teched/2009/default.mspx 厳しい状況を鑑み、4日→3日へと変更、参加費用も10万円を切るようにしました。 7月17日までは早期割引もありますので、是非ともご利用ください。 以前の4日間(ほぼ1週間)は参加しにくいという声も…

Tech・Ed 心残り

今年の Tech・Ed も個人的に反省はいろいろとありますが、反省というよりも心残りが1つあります。 それは Citrixさんのことです。 今、CitrixさんがSCVMMを利用したソリューションを展開してくれているので、SCVMMの使い方の1つとして紹介したいなあと思って…

Tech・Ed 4日目のSCVMM 2008 セッションのフォロー

普段から、2時間とか3時間とか、時には半日セッションを担当しているので、75分は短い(>_<) ま、それをきれいに収めるのがプロなのですが、まだまだ発展途上な私です。 さて、足りない部分はブログや Tech Fielders (別のスレッドで解説します)でフォローを…

Tech・Edの疲れは Dynamic IT にあり ?

Tech・Ed 2008 Yokohama が終わりました。。。 やってよかったと思いつつも、まだまだ反省もたくさんあるので、次につなげていかなければとの思いを強く持ちました。 そして、最終日に実施したセッションでは、「高添さんらしい、いつもの元気がなかった」と…

Tech・Ed 参加者特典で TechNet サブスクリプションが安くなってます。~詳細はブースで~

Room Aの下にあるさまざまな展示がされているスペースに、うちのチームのブースがありまして、そこで・・・ 「TechNet サブスクリプション 特別ご優待!!」というチラシと、「TechNet サブスクリプション お土産クーポン」 を配ってます。 なんで、セッション…

今年の Tech・Ed も ひげづら

さっき書くのを忘れておりました。 今年も戦略系セッション Dynamic IT 用にひげをのばしております。 アラウンド40とはいえ、まだまだ若く見られるのです。 最近は若く見られることが少しうれしくなってきましたが、声も高い方なので、セッションに重みをだ…

またこの日がやってきました!! ~Tech・Ed 2008 Yokohama & Microsoft Management Summit~

ブログ書くのは久しぶりです。。。 Tech・Ed の準備をしながら仮想化に関するいろんな仕事をしておりました。 7月に新しい期がはじまったと思ったら、もう8月も終わりに近づいています。 そして、8月の終わりと言えば Tech・Ed です。 登壇するようになって…

Tech・Ed 2008 のセッション情報が更新されました

大変お待たせしました。 セッションタイトルや内容、講師の情報など、更新されておりますので再度ご確認いただければと思います。 http://www.microsoft.com/japan/teched/2008/default.mspx そして、あらためて、私が担当するセッションを紹介します。 T4-3…

4 日間セッション三昧という Tech・Ed 2008 の価値

http://www.microsoft.com/japan/teched/2008/default.mspx 私が Tech・Ed というイベントに初めて参加したのは、前の会社にいた時でした。 当時は、チームの中ではそれなりに詳しい方だったにもかかわらず、各セッションの内容がすごく難しいなあと思った覚…