7/28 Azure Stack "mini" Day Tokyo 2016 開催報告

2016年7月28日(木)  東京品川にて Azure Stack "mini" Day Tokyo 2016 を開催しました。

実は、7月初旬に OpenStack Day Tokyo 2016 があったので、そこに当てるつもりで準備を始めようとしたのですが、間に合わずに結局は7月の後半に実施することになりました。さらに、OpenStack Day Tokyo 後に「満足できなかった方はこちらに来てください」といやらしい集客をするつもりが(笑)、期初のバタバタと前期の勢いで残っている仕事に追われ、集客サイト立ち上げをFacebookで告知しただけになってしまいました。

それでも132名の参加登録(それ以外に、きちんとキャンセル処理をしていただけた方も多数)、当日は約100名の方々にご来場いただき、Azure Stack に対する期待値の高さをあらためて実感することとなりました。

Azure Stack "mini" Day Tokyo 2016 にご参加いただいた皆様、お忙しい中どうもありがとうございました!

こちらに当日利用したスライドへのリンクを記載させていただきます。

※ 後藤さんのSDNセッションは、「みんな大好きWireShark」を使って Windows Server 2016 で動くVXLANのパケットを拾ったり、SLBMAX や Hyper-V 拡張スイッチにて動作するモジュールの説明をしてくれたりと、とても面白い内容でした。 ほぼ手探りであそこまで調べていただいた後藤さんに、心より感謝しております!

また、"mini” イベント当日にご案内した 期間限定の Microsoft Azure Stack 研究会 (マスケン) については、参加企業様の募集も開始したので、そちらもよろしくお願いします。

Azure Stack が正式にリリースされるまでに1年があるとはいえ、ロケットスタートを切るためには、1年の間に内部構造の分析や運用のノウハウを整理していかなければなりません。あまりのんびりしていられないというのが正直なところです。

P.S.

  • 小塚さん =ダブルブッキングしてしまったもう1つの仕事をお願いすることになってしまい失礼しました。対応ありがとうございました!
  • 東芝様 =本来 Interop 東芝ブースで話をした私が行くべきだったところ、スピーカー変更を受け入れていただき、どうもありがとうございました!引き続きどうぞよろしくお願いします。

日本マイクロソフト エバンジェリスト 高添

市場投入までの期間限定で Microsoft Azure Stack 研究会 (マスケン) 発足。参加企業募集中!

Microsoft Azure Stack とは、マイクロソフトが現在開発中のクラウド基盤構築用ソフトウェアです。

昨今の激しい市場変化によって、企業インフラストラクチャーを大きく見直す機会が生じていますが、パブリックなクラウドのメリットを享受しつつもオンプレミスやホステッドという形でプライベートなクラウドを活用したいという企業様よりAzure Stack が注目され始めています。そこで、複数の企業様※にご賛同いただき、要素技術に関する研究や理解度向上、検証結果の共有などを目的として、正式リリースまでの約1年という期限付きで活動を行う「Microsoft Azure Stack 研究会 (略称 MASKEN=マスケン)」を発足することとなりました。

つきましては、以下の条件などをご確認の上、ご参加のご検討をお願いいたします。

【研究会の活動】

  • 情報共有会や分科会による参加者同士の情報共有
  • 参加企業様が社内で利用可能なドキュメントなどの整理
  • Azure Stack セミナーや外部メディア向け Azure Stack 情報露出への協力

【研究会への参加条件】

  • 本活動を企業名で露出できること (研究目的も可)
  • Azure Stack の実機検証を行う環境/人員を確保できること、もしくは検証環境・関連情報の提供など、研究会の活動を支援可能であること

【ご参加方法】

  • 公開可能な企業名、参加者名、連絡先、参加目的を明記の上masken@microsoft.com (Microsoft Azure Stack 研究会 事務局)までご連絡をお願いいたします。 

※現時点での賛同企業様 (アイウエオ順)  株式会社インターネットイニシアティブ様、F5ネットワークスジャパン株式会社様、クリエーションライン株式会社様、デル株式会社様、ニュータニックス・ジャパン合同会社様、ビットアイル・エクイニクス株式会社様、三井情報株式会社様


今後の予定 (Azure Stackを取り巻く状況の変化により変更の可能性もあります)

Azure Stack 研究会 第1回集会

  • 開催日時:2016 8 23 () 18:00 20:00 (受付開始 17:30 )
  • 会場:日本マイクロソフト株式会社 30 30F Open Seminar Circle    (住所)  東京都港区港南2丁目16-3 品川グランドセントラルタワー
  • アジェンダ:ご参加、ご賛同いただける会社様のご紹介と今後についてのご説明
  • 定員:30名 *定員になり次第お申込受付は終了させていただきます。予めご了承ください。

Azure Stack 研究会 第2回集会

Azure Stack 研究会 第3回集会

  • 開催日時:2016 12月もしくは20171
  • 会場:未定
  • アジェンダAzure Stack Technical Preview 2 の情報共有と分科会ディスカッション 分科会候補:SDN, SDS, Service Fabric, Containers, Scripting & Infra as code, Resource Provider

Azure Stack 研究会 第4回以降~

  • 開催日時:未定
  • 会場:未定
  • アジェンダ:分科会活動報告や日本独自のエコシステム構築について

Azure Stack 研究会 第x回 最終回

  • 開催日時:Azure Stack GA
  • 会場:未定
  • アジェンダAzure Stack 研究会 総まとめ

※今後の活動の詳細につきましては、研究会への参加表明をしていただいた企業様へ個別にお知らせいたします。

日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト 高添

マイクロソフト系インフラエンジニア必見 Interact x Cloud Samurai 2016 Summer 明日開催!

Interact x Cloud Samurai 2016 Summer という名の、マイクロソフト技術のスペシャリスト達が4つのトラックに分かれて技術情報をお届けするイベントが、明日 品川で開催されます。

今回は、マイクロソフト社員からの情報発信ではありませんし、外の方からのメッセージは新しい気づきを与えてくれるはずです。

ブログに書くねと言っておきながら、投稿がギリギリになってしまいましたが、200名を超えるエンジニアさんが登録してくれていますし、期待値を裏切らないコンテンツが出てくると思うので楽しみにしていてください!そして、あと40人くらい受付られそうなので、知らなかった方、週末なら行けるという方は是非ご参加ください。

https://technet.microsoft.com/ja-jp/windowsserver/dn891434.aspx

テーマは、現場のプロフェッショナルが語る「マイクロソフト製品、クラウド ソリューションを効果的に運用・構築するために知っておきたいこと」

Windows 10 の展開 ・ユーザーによるアプリ開発SharePointExchange Server ・AD DS ・Azure Overview ・Azure VM ・Azure Log Analytics  (OMS) ・Backup ・PowerShell ・ハイパーコンバージド ・ストレージ ・SDN ・Nano Server ・Container

ちなみに私もキーノート的なお時間をいただいているので、30分お話します。

何を話すか・・・は内緒、もちろん資料作成はこれから!

それでは明日、品川にてお会いしましょう!

「Windows Server 2016 新機能セミナー」開催決定 ~6/15は久々のVDI、6/17はストレージです~

6 月はマイクロソフトにとって 1 年間の締めくくりの月であり、来期に向けた活動を始める時期でもあります。

インフラ系エバンジェリストの私も、来期に出てくる Windows Server 2016 をどのように日本市場に浸透させていくかをずっと考えていて、これまでの数か月は Nano ServerWindows Server ContainerService Fabric といったアプリケーション基盤 (DevOps と呼ばれる世界に近いテクノロジー) の話を通して Windows Server 2016 が目指す新しい方向性についてお伝えしてきました。

これらの技術は、今後製品化に向けて開発が進む中でブラッシュアップされていくでしょうし、パブリックなクラウドを利用されているエンジニアのみなさんには、次期サーバー OS が目指す方向性に共感していただけるのではないかと思います。


ただ、Windows Server 2016 はそれだけではありません。これまでの Windows Server の歴史を受け継ぐ各種機能も当然新しくなっています。

「馴染みのある技術が進化する」のはエンジニアにとってうれしいことですし、Windows Server 2016 という新しいサーバー OS の登場とともに低リスクで再検討しやすい領域でもあると思います。

そこで、そろそろいいかなと思えるタイミングであるという判断をして、VDI ストレージに関するセミナーを開くことにしました。

6/15 Windows Server 2016 新機能セミナー (VDI 編)  13:30-18:00 (13:00開場)

https://www.microsoftevents.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x234119bb46 Windows Server 2016 に加えてAzure を含む今後の動きについても触れます。

6/17 Windows Server 2016 新機能セミナー (ストレージ 編)  13:30-18:00 (13:00開場)

https://www.microsoftevents.com/profile/form/index.cfm?PKformID=0x2366849313 ※今後に向けて重要な要素技術となりますので、ストレージだけに特化してみました。

きちんと案内が出来てなかったのですが(汗)、それなりの数のお申込みをいただいているようで、どうもありがとうございます! もしご興味がある方は早めにご登録をお願いします。 それでは、6 月の15と17、会場にてお待ちしております!

5/9 マイクロソフト & DELL Hybrid Cloud System 共催 「今すぐできるハイブリッドクラウド基盤 Azure Pack セミナー」やります。

正直、仕事が回っていません(汗)

でも、今しかないというタイミングの仕事が大量にあって、どれも優先順位を下げられないので、一部の方にはご迷惑をおかけするかもしれませんが、やれるところまでやってみようと思ってます。

その優先順位を下げられない1つが Azure Pack です。

今週水曜日にDELLさんが企画してくれたHybrid Cloud System のイベントはあっという間に満員御礼となったらしく、この流れをしっかりと受け止めて、みなさんに Azure Pack の良さをご理解いただきたいと思っています。

そして、普段の私のセミナーはMSのコンセプトの話と技術解説が多いのですが、今回はできる限りデモをしたいと思っています。

ーーー

ちなみに、このセミナーを立ち上げようと思った最初のきっかけはこちらの Project Phoenix でした。

https://github.com/microsoft/phoenix

Two Cloud one Portal (https://msdn.microsoft.com/en-us/library/mt665412.aspx) ということで、Azure Pack のコンソールからパブリックな Azure の仮想マシンの操作ができるらしいのです。。。

http://jeffgraves.me/2016/03/02/azure-pack-connector/

しかも、Azure の Classic Portal でありながら、The connector supports the Azure Resource Manager fabric. ということで、ARMベースのAzure VMの管理ができてしまうと(笑)

こんなに面白そうなもの試したいと思いますよね!?

でも、時間が取れず、モヤモヤ感も晴れなかったので、セミナーを企画することで自分に試してみる理由を作ってしまったといういつものパターンなのです。

ただ、このところDELLさんと長い時間お話をさせていただくことも多く、本セミナーは一緒に実施することになりました。

Azure Stack の足音が聞こえてきているとはいえ、仮想化基盤の延長で運用ができる Azure Pack はプライベートクラウドには向いているのも事実なんです。今回は、あらためてそのソフトウェアコンポーネントの素晴らしさと、ハードウェアが到着したその日にAzure Packが動き出し、さらにはAzureへの災害対策設定まで完了してしまう DELL Hybrid Cloud System のポテンシャルをご確認いただければと思います。

品川にてお待ちしております!

日本マイクロソフト 高添

マイナビさんで Azure Stack の連載開始しました!

----
プライベートクラウド検討者のための Azure Stack入門
----
です。

【第1回】Azure Stackとは何か? - パブリッククラウドAzureとの違い
 
    https://news.mynavi.jp/itsearch/article/cloud/1338

比較的柔らかめの情報からお届けしていこうかなと思ってますので、第一回目は

・なんで Azure だけじゃなダメなのか
・これまでのプライベートクラウドとはどこが違うのか

といったところに触れています。

私自身にとっても、普段セミナーでお話をしている内容を整理するのに役立ってます。

しばらくは、私もしくは関係者にて投稿し続けることになるので、長くお付き合いのほど、よろしくお願いします。

日本マイクロソフト 高添

4/25 はWindows Server 2016 要素技術を一気に紹介するセミナーを開催します!

4/25 、丸一日使って Windows Server 2016 を紹介するセミナーを企画してたのですが、案内を忘れてました(汗)

小さめのセミナールームで、すでに30名近くお申し込みはいただいているので、残りの席をご案内したく投稿させていただきます^^


さてさて、最近、Windows Server 2016 について教えてくださいという質問やお仕事が増えてきたんですよね。

昨日は、ある業務アプリを持っているパートナー様と、クラウド基盤の話やその上で動くアプリケーションの話、それに向けて Windows Server が何をしようとしているかという話をさせていただきました。Windows Server 2016 は業務に近いITをやっている方にこそ受けるのだなとあらためて思った次第です。

ただ、私も含めたインフラ系のエンジニアさんは、その要素技術を正しく理解する必要があります。

さらに、いきなり手順書通りに作業をする時代は終わりつつある中、得意分野を突き詰めるだけでなく、全体のコンセプトも理解しておかなければ、要件が変わった瞬間何もできない人になってしまう可能性があります。

今回のセミナーは、1つ1つを深く掘り下げるのではなく、要素技術の進化を広くご理解いただくセミナーにしました。

Microsoft のハイブリッド IT 最新情報セミナー
https://msevents.microsoft.com/CUI/EventDetail.aspx?EventID=1032751087&Culture=ja-JP&community=0

※ 5月にdecode という技術者向け有償イベントがあるのですが、そこでは時間の関係で概要レベルの話がほとんどできないので、「de:code に参加するけど、セッションリストを見て怖気づいてしまった」という方にも、このセミナーで予習をしていただきたいとも思っています。

[アジェンダ ] 若干変更される可能性があります。。。

9:30–10:00     受付
10:00 – 12:00      --仮想化基盤、SDxx系
 ・全体的なご案内
 ・Compute (Hyper-V
 ・Software Defined Network & 最新ネットワーク事情
 ・Software Defined Storage
お昼休み****
13:30 – 15:00  -- アプリケーション基盤/DevOps系
 ・Container
 ・Service Fabric
 ・Nano Server
15:00 -17:00   -- その他新機能とハイブリッドソリューション系
 ・Others and news (AD/Failover Cluster/ Defender/ WAP ・・・)
 ・Azure/Hybrid Cloud (IaaS / WAP/ MAS/ RemoteApp/RDS/SC/OMS)

で、今回の目玉はインフラ系のセミナーなのにスピーカーが4人もいるということです(笑)

テクニカル エバンジェリスト 高添修
テクニカル エバンジェリスト 山本美穂
エスカレーション マネージャー 太田卓也
オーディエンスエバンジェリズムマネージャー 小塚大介

いつも一人で、もしくは小塚さんと二人で細々とデータセンター系頑張ってきましたが、自分の出番が1時間半くらいで終わるのがすごく楽に感じますね。いつもは夕方になると疲れが顔に出そうになって、栄養ドリンク飲んでますが、今回は丸一日のセミナーですが大丈夫です!

栄養ドリンクは嘘です^^

で、もう1つ大事なご報告が。

SDN というとソフトウェアの要素技術に注目が集まりやすいですが、Windows Server 2016 を待ってるよと言わんばかりに、とうとう25G/50Gbps のネットワークが市場に登場しました。私自身、ネットワークやストレージが早くなると基盤設計は変えられると思っているので、どうしても皆さんと共有したく・・・

そこで、今回はQLogic さんにご登壇いただいて、25/50G の話をしてもらえることになりました!

1Gから10Gへのシフトはすごく時間がかかりましたが、ここからは一気に企業内ネットワークの高速化を進めたく、午前中から飛ばしていきますよ!

ゴールデンウィークに作業が入っている方は、その準備を早めに終わらせて、是非25日は品川にお越しください。de:codeに参加できない方も必見です!

日本マイクロソフト 高添