おもろー Lync Server をインストールしてみた!  PC が簡単に電話になる・・・の巻

いつも座っている簡易ラボで「まじヤバ~」と騒ぎまくってしまった高添です。

聞いてください。

月曜日、12月1日のセミナーのために Lync Server のインストールをして、デモ環境を作ったんです。

正直なところ、インストールはところどころで引っかかってしまいまして、微妙な雰囲気の包まれていました。

Web から Microsoft Lync Server 2010 ステップバイステップガイド インストール編  ~Standard Edition~ (リンク)」をダウンロードをして、そのペーパーの中に書いてある内容をそのまま実行したつもりが、どうもうまく行かず。。。

自分の理解度が足りないのか、インストールガイドの中を行ったり来たりしてもダメで、今度はMicrosoft Lync Server 2010 ステップバイステップガイド インストール編 ~Enterprise Edition~ (リンク)」もダウンロードし、印刷もして、また中を行ったり来たりしながら、ようやくインストール完了となります。

一度うまく行くと自信が出てきて、それが安定感につながるんですが、自分に自信が無い状態ではガイドに書いてある情報すら疑ってしまいますからね。

だからインストールが大事だったりします。

という余談はさておき、ようやくインストールが完了し、ちょこちょこっと設定をして、Windows 7 クライアントにインストールしてあった Lync 2010 からアクセスしてみました。

ログオンしている鈴木花子さんが連絡可能となり、緑色の表示が出てきました!

こんな感じです ↓↓

image

プレゼンス情報ってやつです。

ま、ここは手慣れたもので、ITPro道場「情報インフラ編」で何年もやってきたものとほぼ同じです。

当時は Office Communications Server だったなーと振り返る余裕もありました。

が、もう時計は23時を過ぎており、帰らないといけない・・・

そこで、すごく気になっていたMicrosoft Lync Server 2010 ステップバイステップガイド エンタープライズ VoIP編 ~Enterprise Edition~ (リンク)」をダウンロードし、印刷をして、帰宅中に読むことにしました。

おもろ~ な予感

そこには、PC を電話にする術が書いてあるではありませんか。

でも、さすがにそこまで簡単ではないだろうと思いますよね。

微妙な興奮状態&半信半疑な状態で、普段はとっても長く感じる自宅までの時間はあっという間に過ぎ去っていました。

早く寝て明日やろう。

と十分に遅い時間に寝ることに(汗)

期待をはるかに超えるおもろ~な一日の始まり

半信半疑なまま、昨日読んだガイドから、最低必要そうだなと思える部分だけ設定をしてみました。

山田 太郎さんは 2001、鈴木 花子さんは 2002、Tokyo は何番で Osaka は何番、、、といった感じです。

そして、Lync 2010 を再起動して、電話機能を使ってみました。

image

電話マークをクリックして、番号ボタンを 2001 の順でクリック。

すると、Lync Server で指定してある +81 からスタートする番号に自動変換され・・・ 通話ボタンを押してみると。

キターーーーー

山田太郎さんの PC から呼び出し音がなっているではありませんか。

電話に出てみると、ちゃんと通話できています!!!

おー、PC が電話になった(笑)

チャットや、その流れからくるファイルとかデスクトップ共有くらいなら IT っぽくて普通なのですが、さすがに電話ができる事には感動です。

しかも、マイクとスピーカーが付いているノートPCなので、ヘッドセットを用意する必要もなく、まさにPC電話ですよ。

もちろん USB ヘッドセットや Bluetooth ヘッドセットを使えば、コールセンターにも最先端なビジネスマンにも早変わりです(笑)

これで話は終わりません

同じ環境には System Center Orchestrator からメールを出すために Exchange Server 2010 がインストールしてあったのに気づきました。

そこで、Exchange が入っている仮想マシンを立ち上げ、Lync 2010 が入っているクライアントの Outlook 2010 から Exchange にアクセスしてみることに。

これも情報インフラ編で何十回もやっている事ですから、あっさりとつながりました。

で、お分かりですよね。

Outlook でメールのやり取りをすると、Outlook 上からもメールをくれた相手のプレゼンス情報などが確認できます。

image

自分あてに送ったメールなので、ちょっと変な状況ですが、メールの送り主と宛先の左側にはプレゼンス情報が現れます。

さらに、プレゼンス情報の青いところにマウスカーソルを合わせると、小さなポップアップのような案内画面が出てきて、そこにある電話ボタンをクリックすると、いきなり相手に電話をかけることができました。

image

※ その瞬間に、一番最適なコミュニケーション手段を使えばよい。という考え方ですね。

メールじゃないといけないとか、電話にするべきとか、チャットなんて遊びで使うものだとか、そういう固定観念は捨てる時代がきたことに気づかされます。

まだまだ続きます

通常 Outlook の予定表の画面では、自分の予定を作ったり、会議開催通知を出したりするわけですが、Outlook 2010 の予定表の画面にある「新しいオンラインミーティング」をクリックしてみます。

image

テレビ会議用の URL が自動発行されるので、そのまま宛先を指定してメールをすると、相手の予定表に予定が入るだけでなく、その予定表に記載されたURLからテレビ会議ができちゃうんですよ。

image

利用者が使うのは、普段から使い慣れている Outlook だけで良いんです。

最初は、私のミスでうまく行かなかったんですが、Lync Server 2010 のインストール&設定時に自動的に割り当てられた https://meet.contoso.com/ というテレビ会議用のホスト名が DNS に登録されていなかっただけなので、きちんとDNSのCNAMEで登録すればうまく行きいました。

これで、メールもチャットも電話も予定表管理もテレビ会議も、環境を自分で作れちゃいました。

が、もう1つやりたいことがありまして、それが エンタープライズ VoIP編の最後にあった Exchange Unified Messaging 機能との連携です。

要は留守電機能ですね。

早速 Exchange Server 2010 の Unified Messaging 機能を追加し、ガイドに書いてあるものから必要そうな設定を行ってみます。

で、Lync 2010 を使って電話をし、電話を受けた方では何もしないでいると・・・

キターーーーーー

留守番電話の応答が始まり、メッセージを残して電話を切るとどうなるか?

そう、電話を受け損ねたユーザーのメールボックスに留守番電話のメッセージが届くんです。

こんな感じ ↓↓

image

応答がデフォルトでは英語なので、日本語パックを入れて Lync Server 2010 の管理コンソールで設定をすると、まあぎこちないながらも日本語での音声応答が返ってきました。

オモロー

これって、私たちマイクロソフト社員が普段使っている環境そのものなんですよ(笑)

今の私のスキルと情報でここまで出来るとは。。。

そして、Lync Server 2010 はこんなにもすごいとは。。。

そして、その面白さに気づいていなかったとは。。。

本当は、上記作業の途中にエバンジェリスト松崎にコールセンター用のデモアプリを設定してもらって、Lync に対してコールをすると電話口で自動応答メッセージを流して、1~4の中からどれかを選んでもらって繋ぎ先を変えたりするというものも動かしてみました。

これもすごい。。。

情報インフラには仮想化や自動化とは全く違う魅力がありますよね!

12月1日、Lync をやることにしてよかった。

私が言うのもなんですが、一見の価値ありだと思いますよ。

https://msevents.microsoft.com/CUI/EventDetail.aspx?EventID=1032499089&Culture=ja-JP

参加申し込み数が今までにありえないくらい少ないので(汗)、もし Lync に興味がある方は是非お越しください。

そして、参加される方はお楽しみに!!!

日本マイクロソフト 高添